・消費税10%時の住宅支援策とは?最新情報をお伝えします
・家づくりは何から始めたらいいのか? 〇〇から始めてください
・住宅は何を基準で選んだらいいのか?
・補助金を利用してマイホームを100万円安く手に入れる方法とは?
・いま建てた方がいいのか?それとも頭金を貯めた方が得なのか?
・住宅ローン破綻者の3つの共通点とは?
といったお話を中心にお話します。

費用:無料
定員:先着10組20名様限定(ご夫婦での参加をお勧めします。)
※なお、当日はベビーシッターのご用意があります。お子様連れでも安心してご参加ください。
対象:いずれ新築をお考えで、軽井沢町、御代田町、佐久市、小諸市付近にお住まいの方
参加方法:事前予約制となっております
この悩みは、家づくりを考えている方全員が持っている共通の悩みです。
あなた様だけではありません。
また、食料品など多くの商品の値上げラッシュが始まり、
「去年より家計が苦しくなった」そう感じている方も増えています。
値上げラッシュは住宅業界にも押し寄せ、材料の価格も上昇しています。
さらに消費税10%になり、「マイホームは夢のまた夢」
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
消費税と同時に政府は増税後の対策として住宅補助金の増額も発表しています。
さらに、住宅ローンの金利も史上最低レベルで落ち着いています。
どんな環境になろうとも、正しい知識と最新の情報を持っていれば、必ず家づくりで成功できるのです。
そこで私たちは、あなた様が家づくりで成功するために必要な、正しい知識と最新の情報を提供する勉強会を開催することにしました。
悩みを解消する勉強会です。この機会をお役立てください。
今回も家づくりのプロを講師に迎え、特定の住宅会社を「ひいきすることなく」、第三者の立場でお話します。
不安解消、疑問解決にお役立てください。今回お話する内容の一部をご紹介すると、
・消費税10%時の住宅支援策とは?最新情報をお伝えします
・家づくりは何から始めたらいいのか? 〇〇から始めてください
・住宅は何を基準で選んだらいいのか?
・補助金を利用してマイホームを100万円安く手に入れる方法とは?
・いま建てた方がいいのか?それとも頭金を貯めた方が得なのか?
・住宅ローン破綻者の3つの共通点とは?
といったお話を中心にお話します。
この勉強会は、信濃毎日新聞社様、新建新聞社様から毎回後援をいただき、
今までに佐久・上田地域で1,652人の方が参加した無料勉強会です。
ぜひ、お役立てください。お申し込みは今すぐ!